自分自身を100%生き、人生をエンジョイしながら、毎日をゴキゲンに過ごす。

たぬまん

nanaco ビジネス・お金

【nanaco×ポイント】チャージするならYahoo! JAPANカード(YJカード)

投稿日:2017年7月15日 更新日:

「nanaco」と「Yahoo! JAPANカード」で納税すると「ポイント」がもらえる

こんにちは、たぬまんです。
あなたは電子マネーの「nanaco」、使ってますか? わたしは使っています。といっても買い物するためではなく、おもに税金の支払いに使ってるんですが。

わたしは日本に生まれてほんとに幸せだと思っています。日本人で良かったです。おとなりの北朝鮮とかに産まれてたとしたら、きっと毎日「どうやって脱北するか?」ばっかり考えてたと思いますしw

「日本」という平和な国に生まれ、ここで暮らすことができてホントに幸せなんですが、素晴らしい日本で暮らしていくためには、日本国民としての役目を果たさなければなりません。そのひとつが「税金」です。国家を維持、運営していくためには税金が必要です。

 

もちろん私だって好きで納税してるわけじゃないんですけれど、でもどうせ支払わないといけないものならば、気持ちよく納税した方がいいじゃないですか。で、その手段のひとつが「nanaco」であり、「Yahoo! JAPANカード」を使ったクレジットチャージなんです。

 

 

ざっくりでいいので、1年間の納税額を計算してみる

まずオススメしたいのは、自分が一年間にどのくらい税金を支払っているのか? ざっくりとでいいので計算してみることです。住民税、国民健康保険税、固定資産税、自動車税、所得税・・・毎年支払ってる税金を合計すると、結構な金額になるんじゃないでしょうか。

合計30万円かも知れないし50万円かも知れない、もしかしたら100万円以上納税してるかも知れませんね。

 

ここでは仮に「年間で合計50万円の税金を支払っていた」として考えてみますが、ふつうに銀行などで支払っていたのだとすれば日本人としての納税義務は果たしていますが、ただそれだけです。

でも、この50万円を「電子マネーのnanaco」を使って納税していたとしたら、さらにnanacoへのクレジットチャージを「Yahoo! JAPANカード(YJカード)」でやっていたとしたら、ちゃんと50万円を納税したうえで「5,000円分のポイント」がもらえます。

 

もし銀行でやるよりも簡単に税金を納付できて(現金を下ろして窓口で並んで…、とかがいらない)、それでいて更にポイントがもらえるなら、断然そっちの方がいいですよね?

5,000ポイントで美味しいものでも買って食べた方が絶対お得です。

これぞ無から生み出した5千円w 日本国民としてしっかりと納税義務を果たしたうえで、支払い方法をちょっと工夫するだけで、ポイントがもらえるのでお得です。

 

 

Yahoo! JAPANカード(YJカード)の国際ブランドは「JCB」を選ぶ

いまお話ししたとおり、ちゃんと50万円納税して、そのうえで5,000ポイント獲得する、という方法が、電子マネーの「nanaco(ナナコ)」とクレジットカードの「Yahoo! JAPANカード(YJカード)」を使ったやり方なんです。

難しいことはないのですが、一点、これだけは絶対に間違えてはいけないことがあって、それは 国際ブランド「JCB」でYahoo! JAPANカード(YJカード)を作る ことです。ここだけは間違えないようにしましょう。「VISA」や「MasterCard」で作ってしまうと、クレジットチャージしてもポイントが付きません。なのでここだけは必須です。

あとは「なんでYahoo! JAPANカード(YJカード)なの?」ということなんですが、これはポイントの使い勝手がいいからです。

Yahoo! JAPANカードを使って獲得できるポイントは「Tポイント」です。Tポイントだったら、せっかく貯めたポイントを使えないってことはありえないですよね。yahoo!ショッピングでも使えるし、全国のいろんなお店でTポイントは使えますから。

ですから、ポイントの使い勝手がいいYahoo! JAPANカード(YJカード)を選ぶ必要があるんです。

 

 

nanacoでコンビニ納税できるようになると、非常に楽です(^^)

nanacoを使って納税すると「ポイントが付く」というのがメリットのひとつなのですが、もうひとつ私自身も実感してることがあって、それは「税金の納付がすこぶる楽になる」ということです。

これまでは納税といったら、納付書をもって銀行や郵便局に足を運んで、ATMでお金をおろして、窓口で順番を待って、…そして納付。という手順を踏んでましたが、これが劇的に短縮されました。

 

まずnanacoへのクレジットチャージですが、スマホを使ってポチポチっとするだけなので、ものの30秒です。あとは納付書をもっていって税金を支払うだけですが、nanacoなので日本全国にあるセブンイレブンのレジで簡単に納付することができてしまいます。

これが大きい。コンビニだから24時間営業してます。ふらっと夜中に税金を支払いに行ってもOK。銀行みたいに窓口が昼過ぎの3時までとか、ないですw

もう銀行の窓口で待つ必要なし。納付書とスマホをもって24時間365日、いつでも簡単に税金を支払えるようになる、これもnanacoを使った納税法のメリットです。

 

 

やることはシンプルです

では実際に「nanaco」と「Yahoo! JAPANカード」を使って納税するにはどうしたらいいのか? ということなんですが、やることはとてもシンプルです。以下の手順に従って準備してください。

  1. nanacoモバイルに入会する
  2. Yahoo! JAPANカードをJCBブランドで発行する
  3. nanacoとYahoo! JAPANカードを紐づけする

 

nanacoモバイルに入会する

まずはnanacoに入会しましょう。今はほとんどの人がスマホ持ってるでしょうから、ナナコは「nanacoモバイル」でいいと思います。専用アプリをダウンロードして入会登録すればOKです。

公式サイトアプリをダウンロードしてnanacoモバイルに入会する

 

Yahoo! JAPANカードをJCBブランドで発行する

つぎにYahoo! JAPANカードを申し込みます。難しいことは何もありませんが、かならず「JCB」で作ってください。これは必須です。問題なければ、だいたい1週間くらいでクレジットカードが届きます。

公式サイトYahoo! JAPANカード(JCB)を発行する

 

nanacoとYahoo! JAPANカードを紐づけする

Yahoo! JAPANカードが発行されたら、あとはnanacoとの「紐づけ」をします。これはnanacoにクレジットチャージするときはYahoo! JAPANカードを使いますよ、というふうに2つを結び付けてあげるわけですね。「クレジットカードの事前登録」というんですが、これがちょっとだけ面倒くさいです(´Д`)~ハァー

この紐づけに関しては、つまづきやすいJ/Secure(本人認証サービス)などについても解説した過去のエントリーがありますので、そちらを参考にしてください。

関連ページ【クレジットカードの事前登録】nanacoとYahoo! JAPANカードの紐づけについて

 

 

nanacoモバイルの使い方・支払い方法について

これで準備完了ですので、ここまでできたらチャージポイントを獲得しながら、近くのセブンでサクッと税金を支払うことができます。nanacoモバイルの使い方や、使ってみたらどうなったの? ちゃんとポイント付いたの? については別エントリーがありますので、そちらをご覧ください。

nanacoを使って税金(国民健康保険料)の支払いを無理やりクレジットカード払いにした結果。

電子マネーのnanaco(ナナコ)でクレジットチャージ分のポイントを獲得する 国民健康保険料など、通常であればクレジットカード払いできない税金があります。 しかし、全国のセブンイレブンで使える電子マネ ...

 

  • この記事を書いた人

たぬまん

インターネットを使ったビジネスに取り組み、かれこれ15年ほど経ちます。現在は小さな会社を経営していますが、はじめはバイトしながらのスタートでした。いまハマってるのは筋トレですw

-nanaco, ビジネス・お金

Copyright© たぬまん , 2024 All Rights Reserved.