
アマゾンは2千円以上買わないと、通常配送無料にならない。
前回の microSD購入の記事 を読んで、
「兄さん、送料はどうしはったん?」
と思われた方はさすがですが、
 僕らのamazonには、
「¥2,000以上の注文で通常配送無料」
という2千円の壁があります。
っていうか逆に、
 それまで全商品が送料無料だった時代を考えると、
 凄まじ過ぎるわけですが、
Amazonプライム会員になろうかな……
と思いながらも、
 うじうじと登録を先延ばしにしている
 チキン野郎のわたしとしては、
購入商品の合計が2000円を超えないことには、
 送料無料の恩恵にあずかれません。
そして前回購入したTranscendのmicroSDカード、
 10年間で容量1000倍という劇的な技術進化を遂げ、
 さらに低価格化が進んだ結果、
1,880円
という絶妙な価格での販売となっておりました。
はい。
 120円ほど足りません。。
ブラザー(brother)の子機用バッテリーを購入する
そこで、このためにというのもおかしいのですが、
 いまうちで使っているブラザーの複合機がありまして、
 その子機のバッテリーを「あわせ買い」することで、
 アマゾンの2千円問題をクリアしようと考えました。
ちなみに僕が使っているブラザーの複合機は、
 もう販売終了しちゃってるようなのですが、
 MFC-J955DNというもので、
電話はもちろんFAXも送れるし、
 プリンターもついてるし、
 コピー機としても使えるし、
 さらにスキャナー機能もついているという
 なかなかの優れものです。
購入したのは、いまから4,5年前だったと記憶していますが、
 もちろん今でもバリバリの現役です。
ただですね。
 最近子機の方の電池の持ちがいまいちでして、
 ちょこっと話しただけなのに、
 ずーっと充電してたりするんですよ。
緑のランプがずっと点灯してるんです。
で、そろそろバッテリーの方が寿命なのかもしれないと思いましてね。
 今回の購入に至ったというわけなのです。
子機で使っているのはニッケル水素充電池「BCL-BT30」
子機の蓋をあけてバッテリーを確認してみると、
 使われているのはニッケル水素充電池で、
 型番は、
『BCL-BT30』
となっておりました。
で、さっそくamazonで探してみると、
 BROTHER 子機用バッテリー の純正品を発見したのですが、
なんと、
 「プライム会員専用」の文字が。
むむ・・
またしてもamazonは僕にプライム会員への登録をすすめてきますw
 この誘惑に負けてプライム会員になる、
 という道もあったのですが、
チキン野郎の僕は今回も入会を見送り、
 純正のバッテリーをあきらめ
 互換品をさがすことにしました。
brotherコードレスホン子機用充電池「BCL-BT30」の同等品・互換品をさがす
そこで候補に挙がったのが以下の3つ。
※↑型番に「MFC-J955DN」は載ってなかったですが、「互換型番 ブラザー BCL-BT30」となってるので大丈夫だと思います。
関連ページ:Amazonの激安出品、マーケットプレイス詐欺に気を付けて!
一番安かったのは一番目のiishopの商品。
 全然問題ないだろうとは思うのですが、
「主要製造国:中国」
メイドインチャイナ、が少々気になりましてね。
これより少し高いのですが、
 株式会社富士パーツ商会というところで販売されているものを購入することにしました。
 二番目の「F-FACTORY」となっている商品です。
で、商品が届きましたので、
 早速バッテリーを入れ替えまして、
 いま、子機を充電しているところです。
下の袋は、今回購入したフジパーツさんのもので、
 そこにもともと入っていた
 ブラザーの純正バッテリーを入れたのですが、

純正品をよく見ると、
 そこには、
 なんと、

MADE IN CHAINA
と書かれているではありませんか。
純正品も中国産だったのね。。
まあでも純正品の「MADE IN CHAINA」と、
 互換品の「MADE IN CHAINA」では当然信頼度が違います。
うん。
 気にしない、気にしない。
っていうか、
 単に好みの問題ですから、
 ぶっちゃけどれを選んでも問題なく使えると思います。
では!